額縁のフラワー飾り
ようこそ唐良里へ、
いつもああして、こうしてと言う人。
いやだといえないモグラさん。
久しぶりにモグラさんが家にいるので、前々から作ってもらいたいものが
カラリンの頭の中にはたくさん。
本日のお題は、ガーデニング用の額縁のフラワーポット置き。
手持ちの廃材で作ってもらうことにしました。
面倒くさがりやで、道具と物に拘るモグラさん。何でも簡単に茶・茶・茶ーといい加減なカラリン。
最初のつまずきは、額縁のコーナー。
測るのも切るのも面倒だから四角のまま打ち付けていいよね?
ちょっと待ってー!と四角いメモ用紙を三角に折りこれで額縁のコーナーの45度でOK。
斜めに切っても、コーナーがうまくいくか分からないから、
切らないでこのまま打ち付けようよ。
ちょっと待ってー!私が切るからのこぎり貸してよ。
結局二人で切ることに。
おっ! 重石が効くと切りやすいな。
なんだかんだと、出来上がり~~。
何で、プーちゃんがいるかと言うと、
ご主人様がコーヒーを飲んでいる間、もぐらさんが材料を持って行ったり来たりしていても、
動じず、マテのポーズで、ご主人様を待っています。
こんな賢いワンちゃんは、テレビのドラマの中だけかと思っていましたが、
実際にいるんですねー。
関連記事