2013年03月29日
かわら版4月号
久々のかわら版

今月のお買い得は、
ハワイコナEXファンシー
ドミニカ・パラオナ
そして唐良里の定番 マイルドブレンド
今月マイルドブレンドは、300g 1000円とお買い得
毎日珈琲を飲む人にはうれしいお値段です。
唐良里の珈琲はオーダーメイド・・焼き具合はお好み次第

ご注文の際にお申し付けください。

今月のお買い得は、
ハワイコナEXファンシー
ドミニカ・パラオナ
そして唐良里の定番 マイルドブレンド
今月マイルドブレンドは、300g 1000円とお買い得
毎日珈琲を飲む人にはうれしいお値段です。
唐良里の珈琲はオーダーメイド・・焼き具合はお好み次第


ご注文の際にお申し付けください。
2013年03月28日
桜と狸


ご存じ狸
三島大社に桜を見にいった折、狸と目が合い、思わずパチり
ついでに近くの狸をもう一枚


こちらは大社の桜、満開でした、でももう散りかけている桜もちらほら、今週末で終りかな?
今年は開花が早くて、入学式も葉桜で迎えることになりそうですね。
2013年03月27日
釣れた

昨夜はこんなのが釣れました我が家に来たときはまだぴんぴん跳ねていました

最初見たときは黒黒鯛だと思いましたが実はキビレ、大きさは38cmありました

さばいたら、カニの足が出てきてびっくり
これからシーズンですね、次はどんなのが釣れるか楽しみです。
2013年03月26日
絵手紙教室
今日は絵手紙教室の日

今日の力作

先生の教えに従って、まずは線の練習からスタート
集中力が必要です。

真剣に書いてます。 初めての方でも、出来上がりは何となく様になっています。
和気あいあいと楽しい絵手紙教室・・あなたも参加してみませんか!

今日の力作

先生の教えに従って、まずは線の練習からスタート
集中力が必要です。

真剣に書いてます。 初めての方でも、出来上がりは何となく様になっています。
和気あいあいと楽しい絵手紙教室・・あなたも参加してみませんか!
2013年03月25日
ぷちグルメ Ⅱ
掛川ぷちグルメ 第二弾です
今回は、宮路正園サンのクラウンメロンジュース

宮路正園さんは掛川のクラウンメロン栽培農家さん、土・日はここで
メロンジュースを販売しています。

こんなにたくさんのメロンを入れて、牛乳少々と一緒に
ミキサーでシェイク

おいしそうでしょ
で実際、甘くて・つめたくておいしいー
・・・ほんもののメロンの甘さに大満足

こちらはおまけ、写真右のマスコット・・・メロン豚か?
あいにく名前は聞き忘れました。
今回は、宮路正園サンのクラウンメロンジュース

宮路正園さんは掛川のクラウンメロン栽培農家さん、土・日はここで
メロンジュースを販売しています。

こんなにたくさんのメロンを入れて、牛乳少々と一緒に
ミキサーでシェイク


おいしそうでしょ
で実際、甘くて・つめたくておいしいー

・・・ほんもののメロンの甘さに大満足

こちらはおまけ、写真右のマスコット・・・メロン豚か?
あいにく名前は聞き忘れました。
2013年03月24日
道の駅 ぷちグルメ
今日は休日、掛川へ遠征しました
掛川でいつも立ち寄る道の駅・・・きょうも朝から大混雑
今日は道の駅のおいしいものをご紹介

これは石窯クルミアンパン、フランスパンのような歯ごたえのある生地に
香ばしいクルミと小豆のあんこが入った名物パンです。

次は、クロワッサン風のパンに、クリームチーズとカスタードクリームを合わせた
ようなフィリングがおいしい新作パン

最後は、いちじくのジャムをクロワッサンの生地に乗せた
お一人様2個限定のパン・・100円
掛川道の駅には、このほかにもまだまだおいしいものがありますよ。
明日はこの続きをご紹介しますお楽しみに
掛川でいつも立ち寄る道の駅・・・きょうも朝から大混雑
今日は道の駅のおいしいものをご紹介

これは石窯クルミアンパン、フランスパンのような歯ごたえのある生地に
香ばしいクルミと小豆のあんこが入った名物パンです。

次は、クロワッサン風のパンに、クリームチーズとカスタードクリームを合わせた
ようなフィリングがおいしい新作パン

最後は、いちじくのジャムをクロワッサンの生地に乗せた
お一人様2個限定のパン・・100円
掛川道の駅には、このほかにもまだまだおいしいものがありますよ。
明日はこの続きをご紹介しますお楽しみに
タグ :よ
2013年03月23日
釣り
今日の唐良里は、釣りの話題で盛り上がりました。

これは、西伊豆波勝沖で釣れた鬼カサゴ
船外機付きボートで沖に出て釣ったそうですが、釣った本人が一番びっくり
釣ったその日に報告してくれました。 しかし、食べごたえがありそうです。

ちょっと古いけど、うちの釣りキチ君が釣った90cm近い鱸
魚拓になって、店のインテリアになりました。

さいごは、かわいいい目が印象的な、マゴチ君
要旨はちょっとグロテスクですがなかなか愛嬌のある顔をしています

今沼津港では夕方カマスが釣れているそうです。
こないだいただいたカマスもおいしかった。
これからは暖かくなりいろんな魚が釣れる時期、釣りキチの皆さん
いっぱい釣れるといいですね、また釣りの話題で盛り上がりましょう。

これは、西伊豆波勝沖で釣れた鬼カサゴ
船外機付きボートで沖に出て釣ったそうですが、釣った本人が一番びっくり
釣ったその日に報告してくれました。 しかし、食べごたえがありそうです。

ちょっと古いけど、うちの釣りキチ君が釣った90cm近い鱸
魚拓になって、店のインテリアになりました。

さいごは、かわいいい目が印象的な、マゴチ君
要旨はちょっとグロテスクですがなかなか愛嬌のある顔をしています

今沼津港では夕方カマスが釣れているそうです。
こないだいただいたカマスもおいしかった。
これからは暖かくなりいろんな魚が釣れる時期、釣りキチの皆さん
いっぱい釣れるといいですね、また釣りの話題で盛り上がりましょう。
2013年03月22日
元気いっぱい
春うらら
tyっぴり肌寒い容器でしたが、今日のゲストは元気いっぱい
人懐っこいワンちゃんでした。

ワンちゃんにつられて、近所の山田川沿いをウォーキング

川面も穏やか

岸辺の桜も8分咲き

あぜ道で見つけたタンポポ
春の息吹を全身で感じるひと時でした。
唐良里もそろそろアイス珈琲の時期を迎えます。
tyっぴり肌寒い容器でしたが、今日のゲストは元気いっぱい
人懐っこいワンちゃんでした。

ワンちゃんにつられて、近所の山田川沿いをウォーキング

川面も穏やか

岸辺の桜も8分咲き

あぜ道で見つけたタンポポ
春の息吹を全身で感じるひと時でした。
唐良里もそろそろアイス珈琲の時期を迎えます。
2013年03月21日
唐良里 街中カルチャー教室
本日は器楽会開催
古い陶磁器の、釉薬や作り方、絵付け等の薀蓄を語り
作り手の思いや時代に思いをはせる・・渋い集いです。




今回は、江川太郎衛門にまつわる杯や、古伊万里など
なかなか興味深いものを見せていただきました。
唐良里ならではの、古い陶磁器を見る会・・あなた覗いてみませんか
ただ今参加者募集中です・・ただしお宝鑑定の場ではありませんので、あしからず
古い陶磁器の、釉薬や作り方、絵付け等の薀蓄を語り
作り手の思いや時代に思いをはせる・・渋い集いです。




今回は、江川太郎衛門にまつわる杯や、古伊万里など
なかなか興味深いものを見せていただきました。
唐良里ならではの、古い陶磁器を見る会・・あなた覗いてみませんか
ただ今参加者募集中です・・ただしお宝鑑定の場ではありませんので、あしからず
2013年03月20日
カワセミ写真展
今月はカワセミの写真を展示しております。

鮮やかな羽の色と愛嬌のある目がかわいい!

獲物を捕らえて飛び上がる瞬間です

飛んでいるすがたもきれいですね!
こんなカワセミの写真を多数展示しております。
是非見に来てください。
おいしい珈琲とともにお待ちしております。

鮮やかな羽の色と愛嬌のある目がかわいい!

獲物を捕らえて飛び上がる瞬間です

飛んでいるすがたもきれいですね!
こんなカワセミの写真を多数展示しております。
是非見に来てください。
おいしい珈琲とともにお待ちしております。