スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月15日

名古屋からのお客様

ようこそ唐良里へ

三島出身、名古屋にお住まいの、歌人28号さんが、訪ねてきてくれました。

4月に載せた、三嶋大社の桜の満開の写真を見て、コーヒー好きの28号さんから、懐かしさのあまり、コメントを頂くようになりました。

三島に帰ることが、あったら必ず寄りますからと、約束どおりのご来店です。顔02

 

元、西武の応援団長さんをやっていたことがあるそうです。大柄でとても明るく、居合わせたお客様ともすんなり打ち解けて、昔から知っている、懐かしい人に、出会えたような錯覚がしました。

嬉しいことは、重なります。いちごさん、ドロンジョさん、そして幼なじみも3人。
とてもハッピーな一日でした。顔02






 

  
タグ :歌人28号


Posted by からりん at 16:31 Comments( 4 ) 村からの訪問者

2010年06月16日

2525さんのご来店です。

ようこそ唐良里へ、

ハート私好みの車がご来店です。

中から颯爽とお出ましは、いつも美味しいお水を運んで来てくれるGさんと、
車の№2525さん。ホット一息タイムで、唐良里にいらっしゃいました。

Gさんは、あっちの水は、美味しいよ♪ こっちの水は、美味しいよ♪ お水まだある?
とお水を運んで来てくれる、運び屋さんのお一人です。

お連れの、№2525さんは、体型共に、とても大らかな感じの方。
お店に対する貴重なご意見をたくさんいただきました。顔02

お話をしている時に、
       自動車2525 イーラのブログやったら?
       イルカ エエッー顔08 顔07

イーラのブロガーさんと言う事が分かりました。顔02

  

  

コーヒー色のミニクーパー♪ 運転席後ろのドアが変わっています。
MINIにミニミニドアが付いています。顔05

イルカ なんかメタポ用のドアみたいですね?タコメーターもメタポ。顔05

 お互いのお腹を見た様な見ない様な?顔14


 ニコニコ堂さんは、こちらから
       ↓
 http://nikoniko2525.i-ra.jp/e216188.html   


Posted by からりん at 07:20 Comments( 9 ) 村からの訪問者

2010年05月15日

伊豆の国からこんにち輪

ようこそ唐良里へ、

伊豆の国ブログ村のお姉さま方が、遊びにいらっしゃいました。顔02
三島に住む前に15年ほど韮山に住んでいましたので、とても親近感があります。顔02

  


富士ブログ村のお姉さまは、勉強熱心です。

    

皆さんとても行動力がおありで、明るくとても楽しい人達。
これもイーラが取り持つご縁ですね。

しるば&ともこさ~~ん                       ちょっと呼んでみただけです。


  


Posted by からりん at 11:14 Comments( 6 ) 村からの訪問者

2010年05月11日

絵手紙午後の部活動

ようこそ唐良里へ

戸田と富士のお姉様がいらっしゃいました。
なぜか絵手紙体験です。



とても、さまになっています。



戸田でイーラ。戸田がイーラ。




勉強熱心なお姉様方は、いつの間にか、ブログ村です。
携帯からの投稿を頑張っています。

しるばさ~~ん。



  


Posted by からりん at 15:52 Comments( 8 ) 村からの訪問者

2010年05月07日

いちごさんありがとう・



見事な完熟いちごです。

イーラブロガーのいちごさんが訪ねてくれました。

これはいちごさんのお土産です。

早速お店のお客さんにもおすそ分け。

この甘さ、さすが産直、こんな甘いのは初めて顔12

と感激のコメントをいただきました。



実はいただいた時はこんな感じ、いちごの可憐な花が添えられているところがにくい演出

気配り・お心遣いありがとうございました、また来てくださいね。

  


Posted by からりん at 17:47 Comments( 4 ) 村からの訪問者

2010年04月24日

いずのくにからようこそ。

ようこそ唐良里へ、

カクテルの花が一輪と、
昨年、花をつけなかったハナミズキの花が、気がつかないうちに咲いていました。

今日は、何かいいことがありそうな予感が・・・


  

女性2名のお客様が、お店に入るなり、ニコニコと、顔13 ん?これはイーラのブロガーさんかな?・・・

さーて、誰だろー???

タミーさんもあんな感じで顔02ニコニコしていたような、

なんて思っている内に、・・・


♪キャンディーズ♪ です。 ん?  キャンディーズにしては、一人足りない?パンチ ダッシュ


前からお会いしたいと思っていたブロガーさんの一人の、キャンディーさんでした。



ご年配の方で、積極的に新しいことを取り入れている方がいらっしゃると・・・
伊豆ブログ村は、活発でいいですよ。とDEN&ひいちゃんに聞いていました。

実は、DEN&ひいちゃんは、唐良里のブログの生みの親なんです。
右も左も分からないブログの世界へ、チャッチャッと登録してしまったのがDENさんでした。

ドロンジョさん、記事を載せていただいたのに気がつかなかったみたいです。すみませんでした。
カラリンは、かなり抜けたところがあるので、お名前を言っていただけると、助かりま~す。
  


Posted by からりん at 15:56 Comments( 4 ) 村からの訪問者

2010年04月16日

ボーリングシにイコーの日

昨日は、4月15日、ボーリング四に一五の日です。顔07
           





寅(とら)   初出場の戸田からお越しのにこ太郎さん大健闘。さすが、マイボールです。
ひよこ   ねーさんは、スコアーとにらめっこ素晴らしいスコアーが・・・
未(ひつじ) うさぎ DEN&ひいちゃんペアーは、華麗なるフォームとマイボールで絶好調ー
ネコちゃん 足跡 たぬねこさんは、お寿司の食べすぎですか次回リベンジ。
子(ねずみ) イルカ もぐら&カラリンは、加齢なるフォームで調子が出る前に体力不足。


 ×_× 皆さんお疲れ様でした。
 
 楽しい時間をありがとうございました。^^♪
    


Posted by からりん at 06:14 Comments( 7 ) 村からの訪問者

2010年04月10日

お酒の山崎さんがいらっしゃいました。

忘年会でお会いした山崎さんが、訪ねてきてくれました。顔02
確か、珈琲好きとお聞きしてました。



しるばさんから、フジパクさんを参考にするといいですよといわれていたので、
色々とお話を聞きたかったのですが、・・・

バタバタとしている時でした。顔07

もぐらさんとの話を、利き酒ならぬ、きき耳を立て聞いていました。
何かのイベントの時は、七輪と手網を持って行くよ。と・・・

おまけは、カラリン付パンチ いらない?

また、お近くにお越しの際は、こりずに、お立ち寄りくださいね。
ありがとうございました。


酒舗やまざきさんは、こちらです。 

   ↓
http://www.shuho.com/


  


Posted by からりん at 09:56 Comments( 2 ) 村からの訪問者

2010年03月31日

ニアピン賞のタミーさん

ようこそ唐良里へ、

貸衣装金額当てクイズで、見事ニアピン賞をとりました、
タミーの部屋でお馴染みの、タミーさんが遊びに来てくれました。


麻紐で作った手作りバック、ブログの画面では分からない、作られた方の温か味が伝わってきます。



♪タミーの部屋♪ のブログは、こちらからです。
  ↓    ↓    ↓
 http://himoya.i-ra.jp/e199834.html#comments

ブログ名 ♪ ヘンプな毎日 ♪ りぶさんも麻を使った布や、紐で手作りの小物を作っていることをタミーさんにお話ししたところ、偶然にもタミーさんが習得したかった紐の編み方だそうです。顔08 

静岡か、浜松まで行かないと教えてくれる人がいないとか?・・・


イベントのご案内

麻紐を使ったアクセサリーや、小物類の展示販売

場所  唐良里

期間  4月1日から4月30日

体験教室  4月8日・22日(木)AM9:00から10:00
      
      コットンコードや、ウッドのパーツを使ったアクセサリーを作ります。


興味のある方は、遊びに来て下ださいね。

♪ ヘンプな毎日 ♪ のブログも是非、のぞいて見て下さいね。
   ↓    ↓    ↓
 http://green.ap.teacup.com/20071101/   


Posted by からりん at 18:44 Comments( 2 ) 村からの訪問者

2010年03月15日

楽風のママさん

裾野ブログ村でお世話になっている楽風のママさんが、
お嬢さんと訪ねて来てくれました。

楽風さんでは、お野菜を中心にしたヘルシーなお食事がご利用できます。
実際、ブログ村より、お食事目当てで参加しているもぐらさんとからりんです。



50代でで企業、パワフルで、前向きなママさんのパワーをおすそ分けしていただきました。
三島市天神原に南風ならぬ温かな楽風がふきました。


     
タグ :楽風


Posted by からりん at 17:14 Comments( 0 ) 村からの訪問者

2010年02月02日

ご職業は、○○○○でした。

ライダーさんのご職業当てクイズで見事に お坊さん を当てた、
サムソンさんとさとちゃんです。

      

実は、ご本人さんからもコメントを頂きまして、昨日お豆を買いに来た際に、
Aコースをプレゼントしたばかりだったんです。
   
今日は、3日ほど、パソコンに向かう余裕が無く、お疲れモードの体に、お二人のパワーを
おすそ分けしてもらいました。

戸田と富士の中間地、三島にお越しの際は、道の駅唐良里へ、どうぞ! アレ顔02
大歓迎で~す。顔02 

お二人に褒めていただいた生け花です。
  


Posted by からりん at 14:41 Comments( 4 ) 村からの訪問者

2010年01月20日

職業当てクイズ、見事に当りました。

ようこそ唐良里へ、

ライダーさんのご職業を見事当てました、戸田にお住まいのサムソンさんです。

Bコース : ドリップパック10ヶ入りのプレゼントです。






お土産にいただいた、戸田特産のだいだいとダイダイマーマレード。

みかん好きの私としては、まずは、だいだいの味見から、食べる前から ッパーソー!食べた瞬間、レー ・ま・い顔08
そう言えば何かとの掛け合わせと言っていましたが、・・・ 顔07
次にマーマレードのお味を、だいだいの香りが強く甘くて、濃厚なお味でした。顔12


サムソンさんは、町の観光やボランティア活動に積極的に参加、前向きで、バイタリティーあふれるとても前向きな人でした。
前向き過ぎて良く道を間違えてしまうそうです。(横が目に入らない人ですか?)

サムソンさんにお会いしたい方、パワーをもらいたい方は、戸田みなとの駅に行くとお会いできそうですよ。
今日は、お忙しいところ、足を延ばしていただきありがとうございました。
  


Posted by からりん at 14:33 Comments( 0 ) 村からの訪問者

2010年01月12日

富士と戸田から来ました。

さとちゃんと、サムソンさんがご来店です。

雨の中、道に迷いながら訪ねて来てくれました。

遠いところをありがとうございます。



                      ブロガーさん巡りを楽しんでいるようです。

これから美味しいランチだそうで、私も一緒に行きた~い! ところですが、

さっきまで、絵手紙教室、PM7:00から15・6年ぶりのボーリング大会です。

どうなることやら、・・・?   


Posted by からりん at 15:38 Comments( 9 ) 村からの訪問者

2010年01月09日

いらっしゃいませcotaさん。

唐良里では、自宅で美味しいコーヒーを飲んで頂く事をモットーとしています。
納得のいくように、コーヒーの入れ方の練習をしていただけます。

  

 

cotaさんにも、豆取り合戦に挑戦していただきましたが、
残念ながら、I 様の64粒を越すことができませんでした。

イーラ・パークの取り持つご縁で知り合い、囲炉裏の火を共にし、私の苦手なおかたづけの話や、仕事のこと、お話ができて、とても不思議な感じです。

これからも、どうぞ宜しくお願いします。

  


Posted by からりん at 21:20 Comments( 0 ) 村からの訪問者

2010年01月07日

michiyoさんご来店です。

おだし香紡さんのブログの更新を楽しみにしておられる方、
たくさんいらっしゃいますよね。(私もその一人です。)

昨日michiyoさんが元気にコーヒー豆を買いに来てくれました。顔02 

 「コーヒー豆きれちゃった。」

嬉しい悲鳴を上げてご来店頂きました。

年末は、さすがにお忙しくご活躍されたようで、お顔がみれてホッとしました。

いつも話に夢中になり、帰った後に、写真を撮り忘れたことに気づきます。
でも今回は、皆さんが心配してるのではないかと、しっかり撮らせていただきました。

唐良里で、ホッと、一休み、一休み。



12日のボーリング大会で、盛り上がりましょうね。ok




  


Posted by からりん at 17:12 Comments( 6 ) 村からの訪問者

2009年12月31日

律儀なけいこさん、お嬢様とおこし、

「一度お伺いします。」のコメントを気にして、
年末の忙しい中、エプロン姿で、お嬢さんと駆けつけてくれました。

始終にこやかで、誠実なお人柄にただただ恐縮・・山梨設計さんありがとうございました。



年明けにゆっくり遊びに来てくださいね。お会いできて、とても嬉しかったです。

本日も真剣に豆取り合戦が行われましたが、59粒の記録を破る事ができませんでした。
引き続き、新年の1月31日まで行っております。

我こそはと思われる方のお越しをお待ちしております。
  
  
  
  

家庭に仕事にブロガー、・・・一人で何役もこなしている頑張りやさんの集まりイーラ・パークの皆さん、お仲間に入れて頂きありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。   


Posted by からりん at 22:32 Comments( 2 ) 村からの訪問者

2009年12月31日

来ました。

顔02顔02忘年会で、初めてお会いした。(有)ブレインチャイルドの酋長さん(失礼)がいらっしゃいました。

唐良里の近くにお住まいで、散歩コースで店の前を通ることもあるとか、

お豆がタイミングよく切れたので、忙しい身の中、わざわざご来店頂きました。
 

  

真剣に豆取り合戦にチャレンジして行きましたが、残念ながら、昨日の I 様の59粒の記録を越すことができませんでした。

どうもありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。   


Posted by からりん at 17:42 Comments( 4 ) 村からの訪問者

2009年12月28日

合言葉は、イーラ・パーク

合言葉は、「イーラ・パーク」(もちろん焼き菓子サービス)

朝方、やまめさんの家(ブログ)に訪問したばかり、まさかご本人さんが・・・



現れちゃいました。

富士にお住まい。
東名を飛ばして来たとか?

私が、とろとろブログの返事を出し終わってから、1時間経ったか経たない間に
唐良里に来て、ブログの投稿を珈琲が出る前に「もう、アップしたよ。」

アレー !お・み・ご・と

今日は、予定ぎっしり、
おだし工房さん・唐良里・カタツムリさん・神代の湯さんに訪問だそうです。

また今度、ゆっくりいらして下さい。   


Posted by からりん at 12:55 Comments( 2 ) 村からの訪問者

2009年12月27日

合言葉は、イーラ・パーク

戸田山からたぬきさんとネコさんが仲良くクレソンを抱えて、お出ましです。
朝からブログを見て、「今日は営業してるんですね。?」
「いつものお願いしま~す。」と、嬉しいご注文。 ありがとうございます。

  

合言葉は、・・・「イーラ・パーク」で プレゼントでした。

  

年末の日曜日だから、やっているだろうと来店されたお客様、
朝から、お休み返上の豆焼きモグラが大活躍。
カラリンは、かわら版のポスティング疲れで、パソコンとにらめっこしながらの接客でした。

今日も一日、ありがとうございました。   


Posted by からりん at 17:41 Comments( 4 ) 村からの訪問者

2009年12月23日

ライダーさんご来店

ようこそ唐良里へ、 

はちべいさんが、お友達と遊びに来てくれました。顔02

はちべいさんの名前の由来は、ブログを見て、知っていましたが、イメージがどうしても”うっかり”さんを思い浮かべてしまうのは、私だけでしょうか?

バイクにまたがり、サッソウト現れたのは、”しっかり”はちべいさんでした。

  

  

お連れ様にも、はちべいさんにもゆっくりして頂けて良かったです。顔02
また遊びに来てくださいね。

  

お箸を持っている写真の人は、年末年始のイベント、豆取り合戦、天神原の戦いの予行演習をして頂きました。
コーヒー豆200g以上買っていただくと挑戦できます。1分間に44個つまめました。

つまんだ数をgに換えて44gがプレゼント。
皆さん挑戦しに来て下さいね。お待ちしてます。


  


Posted by からりん at 17:26 Comments( 6 ) 村からの訪問者