2009年11月19日
三島街中カフェオープン!

そこで唐良里の珈琲を出していただけることになりました。
名付けて<水辺の宝石・三島湧水カワセミブレンド>・・湧水の郷「三島」と市の鳥「カワセミ」にちな んで名付けました。
「三島街中カフェ」は、NPO法人グランドワーク三島が運営する、内閣府「平成21年度地方の元気再生事 業」による事業です。
場所は三島白滝公園の南隣、三島駅から歩いて5分、近くには三島市文化会館や図書館があり、三島大社も歩いて数分で行ける場所にあります。
三島産の新鮮野菜を販売する「朝市」やエコ・スタディ・ツアーなどの楽しい企画満載のお店になるそうです。
町を元気に・・・街中のにぎわい発信・交流拠点として期待できそうです。
唐良里の珈琲もカフェに来ていただいた皆様の元気の素になれば嬉しい限りです。
三島にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
珈琲は一杯100円位との事、セルフサービスですが、ご安心下さい、焼きたて・挽きたて・淹れたての新鮮な珈琲をお届けすることをモットーにする唐良里のコンセプトをご理解いただいた主催者様が、豆挽きから抽出まで自動でこなすすぐれものの珈琲メーカーをご用意頂きました。勿論私も、焼きたての珈琲豆を毎日配達いたしますので、挽きたて・淹れたての珈琲がいつでもお楽しみいただけます。
店内には、テーブルが3つ、散歩の途中でも気軽に立ち寄れるお休み処として便利です。
珈琲を片手に、初めて出会った人と一期一会の語らいを楽しむのも一興かと!
![]() |
||
オーダーメイド 自家焙煎工房 唐良里 からり 〒 411-0034 三島市加茂川町4115-6 電話/FAX 0559-81-8666 営業時間 AM10:00からPM7:00 定休日 日曜日 駐車場 4台 |
||
![]() |
Posted by からりん at 23:28│Comments(3)
│カラリン・ニュース
この記事へのコメント
ブログ村の成果が見えますね。
元画像を縮小して(横800pxぐらい)にすると、見易くなるかも。。。
あまり大きい画像をUPすると、イーラの領域がすぐ無くなっちゃいますよ~。
元画像を縮小して(横800pxぐらい)にすると、見易くなるかも。。。
あまり大きい画像をUPすると、イーラの領域がすぐ無くなっちゃいますよ~。
Posted by DEN
at 2009年11月19日 23:47

今日お店に寄った時に
チラシをチラッと見て気になっていたのでした。
100円で唐良里さんのコーヒーが飲めるのはうれしいですよ~。
三島の街の特徴を生かして
観光客、地元民ともに親しんでもらえる施設が
もっともっと多くなればいいなと思っています。
チラシをチラッと見て気になっていたのでした。
100円で唐良里さんのコーヒーが飲めるのはうれしいですよ~。
三島の街の特徴を生かして
観光客、地元民ともに親しんでもらえる施設が
もっともっと多くなればいいなと思っています。
Posted by 樹庵
at 2009年11月20日 01:02

DENさんへ
前には、色々お世話になりありがとうございます。
DENさんのブログの説明を見ながら先生に教えていただきました。
横800PXですね。ためさせていただきます。
また、ヒーちゃんと遊びに来てくださいね。
前には、色々お世話になりありがとうございます。
DENさんのブログの説明を見ながら先生に教えていただきました。
横800PXですね。ためさせていただきます。
また、ヒーちゃんと遊びに来てくださいね。
Posted by からりん
at 2009年11月20日 11:24

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |