2010年02月22日

からりん一押し源泉掛け流し、大沢温泉山の家

久々に松崎の大沢温泉、山の家の露天風呂入ってきました。

疲れた身と心を癒すには、最高の温泉です。

清流にかかる木の橋を渡ると、ひなびた休憩室があります。

からりん一押し源泉掛け流し、大沢温泉山の家

 管理のおばちゃんに500円払っていざ湯船へ

山肌の際に、自然の岩肌が露出した少々深めの露天風呂、

ボコッボコッと湧き出る透明の湯は、少々熱めながら

他では拝めない、野趣あふれる雰囲気をかもし出しています。

上を仰ぐと木の枝が生い茂り、マイナスイオンの森林浴。

隣に 申(さる) がいてもなんら不思議は無い・・・そんなところです

からりん一押し源泉掛け流し、大沢温泉山の家

源泉掛け流し100%。仕切り版の下あたりから温泉が惜しげもなく勢い良く吹き上げてきます。

泉質は、炭酸泉、高血圧、神経痛、皮膚病に効果があるそうです。

からりん一押し源泉掛け流し、大沢温泉山の家

昔からライダーの隠れた人気スポットとみえて、今回もバイクに乗って立ち寄った人が2.3人いました

昔は混浴で、いつも地元のおばさんとたちと話をしながら入ったのですが、

数年前から男湯・女湯は完全に仕切られ、女性でも安心して入れます。

別名・・化粧の湯・上がった後、いつまでも体がポッカ、ポカ、スベスベ、肌にとってもいい温泉です。


顔01 あ~癒される~・・・・顔02



オーダーメイド 自家焙煎工房 唐良里 からり

〒 411-0034 三島市加茂川町4115-6   電話/FAX 0559-81-8666

営業時間 AM10:00からPM7:00  定休日 日曜日  駐車場 4台




Posted by からりん at 17:25│Comments(2)
この記事へのコメント
温泉の話題に反応!
はい、昔バイクで行きました。
その頃は仕切りが半分しかなく、事実上の混浴でした。
それ以来行っていませんが、近くの那賀川の桜とお花畑は時々行っています。
Posted by はちべい at 2010年02月22日 18:12
山の家から少し先に行ったところに湯治施設や、はちべいさんにピッタリな、ライダー宿もありますよ。
源泉掛け流しとは、良く言ったもので、家では、モグラさんのアトピーがひどい時、ポリタンクで温泉をもらってきます。沸かし直してコーヒーを入れている人もいるみたいです。(唐良里では、まだ試していません。)
Posted by からりんからりん at 2010年02月23日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
からりん一押し源泉掛け流し、大沢温泉山の家
    コメント(2)