2010年03月21日
外流し造り
ようこそ唐良里へ、
本日は、もぐらさんと、久しぶりのガーデニングでーす。
春の嵐にもめげず、♪ 咲いた、咲いた、チューリップの花が ♪ 咲きました。
本日の作業は、
外水栓に台と洗面器の取り付けを行います。
台はコーヒーの樽、
洗面器は、使い古しのプラスチックのプランター。
土台の水平、強い風にも飛ばされないように工夫。
樽にニスを塗り、ユニークな、外流しの出来上がりです。

黄砂や、強い風にも負けずがんばりました。
ご褒美に本日の唐良里の湯は、大沢温泉の沸かし湯で~す。

~
本日は、もぐらさんと、久しぶりのガーデニングでーす。


本日の作業は、
外水栓に台と洗面器の取り付けを行います。
台はコーヒーの樽、
洗面器は、使い古しのプラスチックのプランター。
土台の水平、強い風にも飛ばされないように工夫。
樽にニスを塗り、ユニークな、外流しの出来上がりです。


黄砂や、強い風にも負けずがんばりました。
ご褒美に本日の唐良里の湯は、大沢温泉の沸かし湯で~す。




![]() |
||
オーダーメイド 自家焙煎工房 唐良里 からり 〒 411-0034 三島市加茂川町4115-6 電話/FAX 0559-81-8666 営業時間 AM10:00からPM7:00 定休日 日曜日 駐車場 4台 |
||
![]() |
Posted by からりん at 18:51│Comments(4)
│ガーデニング
この記事へのコメント
今日も楽しい絵手紙教室をありがとうございました。
この流しはさすが、からりんさん!の発想ですよね~。
すばらしすぎるぅ~!!!
次回は何が変わっているか?楽しみです~♪
この流しはさすが、からりんさん!の発想ですよね~。
すばらしすぎるぅ~!!!
次回は何が変わっているか?楽しみです~♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年03月23日 22:40
お疲れ様でした。^^♪
背景がステキになりました。ありがと~う。
珈琲ダル2つあるなら、流しと、
五右衛門風呂に対抗して樽風呂などは、いかがでしょうか(笑)
背景がステキになりました。ありがと~う。
珈琲ダル2つあるなら、流しと、
五右衛門風呂に対抗して樽風呂などは、いかがでしょうか(笑)
Posted by からりん
at 2010年03月24日 12:11

昔、もうひとつ露天風呂があって、
大きなみそ樽を使っていました。
たがが外れてやめちゃったんですよ~、
コーヒー樽の五右衛門風呂!
うちのは入れるかなぁ??
入れたとしても水がなくなりますわぁぁ!!
でも五右衛門風呂は作りたいですぅ♪
大きなみそ樽を使っていました。
たがが外れてやめちゃったんですよ~、
コーヒー樽の五右衛門風呂!
うちのは入れるかなぁ??
入れたとしても水がなくなりますわぁぁ!!
でも五右衛門風呂は作りたいですぅ♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年03月24日 13:01
五右衛門風呂が出来たあかつきには、
完全ご予約制で、ランチ付日帰り入浴、・・・いいなー^^♪
完全ご予約制で、ランチ付日帰り入浴、・・・いいなー^^♪
Posted by からりん
at 2010年03月24日 16:56
