2010年08月24日

夏の売れっ子

ようこそ唐良里へ、

遠近方で、とっさに、後ろの席で写っている約2名。顔07

いじらしいですね。顔02

いやー正解でした。
夏バテも無く。夏風で熱が出ても、食欲だけは落ちません。顔07


夏の売れっ子  夏の売れっ子

夏の売れっ子  夏の売れっ子

夏の売れっ子  夏の売れっ子

夏の売れっ子  夏の売れっ子

夏の売れっ子  夏の売れっ子

次回は、9月14日(火)

初心に戻って、野菜を描いてみよう。
     ナス・ピーマン・キューリ

皆さんの上達ぶりが、楽しみです。顔02




オーダーメイド 自家焙煎工房 唐良里 からり

〒 411-0034 三島市加茂川町4115-6   電話/FAX 0559-81-8666

営業時間 AM10:00からPM7:00  定休日 日曜日  駐車場 4台



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
絵手紙教室
本日のモデルさん
絵手紙教室
絵手紙教室
11月30日の教室
忍野村に行ってきました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 絵手紙教室 (2015-07-14 11:17)
 本日のモデルさん (2014-06-11 11:00)
 絵手紙教室 (2013-04-09 17:04)
 絵手紙教室 (2013-03-26 19:01)
 11月30日の教室 (2010-12-10 12:57)
 忍野村に行ってきました。 (2010-12-09 17:18)

Posted by からりん at 17:36│Comments(6)絵手紙
この記事へのコメント
移動する、動き早かったね・・・(大笑い)
      約2名  1名で良かったのに・・・
お疲れ様でした。
明日から又仕事頑張れますよ~~。
Posted by いちご at 2010年08月24日 21:11
いや~^^今日も楽しい時間を^^ありがとうございました。
いつも美味しいオヤツを持って来て下さる いちごさん
ありがとございます。
お客様を巻き込んで、大笑いでしたね。

からりんさん 武藤先生の「父の背中」読みましたか?
20ページから、涙ぽろり・・・・です。
Posted by みか at 2010年08月24日 21:45
みかさん 読書の秋には少し早いですが、イチゴの定植終わると
チョット時間が出来ます。是非読みたいです。

からりんさんこのコメントみかさんにヨロシク!
まだ先ですけど・・・朗読より黙読がいい・・・
Posted by いちご at 2010年08月24日 23:11
いちごさん昨日は、元気が無いようで心配していました。
仲間が、一人、また一人と増える度に笑顔が増えていきましたね、

一時でも、絵手紙に集中し、仲間と大いに笑い、
仕事や家事の活力にしてください。

ストレス発散!に限ります。・・・実は、私もそうです。^^
皆さんからパワーをいただきました。信玄餅もいただきました。^^


みかちゃん

読みました。最初は、分けが分からなかったけど、だんだんのめり込んでしまい、感動しました。

絵手紙の部分でしか知らない人でしたが、・・・多才な人でした。
これも何かのご縁ですね。^^
Posted by からりんからりん at 2010年08月25日 09:25
昨日はありがとうございました(^^)
からりんさんの、瞬間移動びっくりでしたよ~(^▽^)
Posted by ドロンジョ様ドロンジョ様 at 2010年08月25日 09:25
いやー^^

前と後ろでは、10分の1くらい違います。^^
Posted by からりんからりん at 2010年08月30日 16:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の売れっ子
    コメント(6)