2010年10月29日
平編みブレスレット
ようこそ唐良里へ
10月29日(金)
ヘンプの毎日のりぶさんによるアクセサリー教室
平編みブレスレットにチャレンジです。
まずは、材料選びからです。
平編みをしながら、ビーズを組み込んで編んでいきます。
注意することは、均等に力を入れて結ぶこと。
わりと単調な作業です。



いつもは、囲炉裏のテーブルを囲んでの教室です。
今回、窓際の明るいテーブルで行ったせいか、
編み目が見やすくお話をしながら一時間足らずでマイブレスレットの完成です。
10月29日(金)
ヘンプの毎日のりぶさんによるアクセサリー教室
平編みブレスレットにチャレンジです。
まずは、材料選びからです。
平編みをしながら、ビーズを組み込んで編んでいきます。
注意することは、均等に力を入れて結ぶこと。
わりと単調な作業です。








いつもは、囲炉裏のテーブルを囲んでの教室です。
今回、窓際の明るいテーブルで行ったせいか、
編み目が見やすくお話をしながら一時間足らずでマイブレスレットの完成です。
![]() |
||
オーダーメイド 自家焙煎工房 唐良里 からり 〒 411-0034 三島市加茂川町4115-6 電話/FAX 0559-81-8666 営業時間 AM10:00からPM7:00 定休日 日曜日 駐車場 4台 |
||
![]() |
Posted by からりん at 14:56│Comments(4)
│アクセサリー
この記事へのコメント
今日もお世話になりました。
窓際の席、明るくて手芸にはいいですね♪
今日はあっという間に出来上がりましたね〜。
喜んでいただけて良かったです。
窓際の席、明るくて手芸にはいいですね♪
今日はあっという間に出来上がりましたね〜。
喜んでいただけて良かったです。
Posted by りぶ at 2010年10月29日 19:26
おはようございます
しばらく唐良里さんのコーヒーを飲んでいないので
飲みに行きたいですね 台風が去ったら行こうかな・・・・
しばらく唐良里さんのコーヒーを飲んでいないので
飲みに行きたいですね 台風が去ったら行こうかな・・・・
Posted by サムソン
at 2010年10月30日 06:20

昨日は、お疲れ様でした。^^
途中珍客(前職の弟分達)が来て、お騒がせしました。
黒糸を選んで、失敗したかなと思ったけど、自然の明るさで、
前のように目がショボショボ、肩こりこりにならずに済みました。
思ったより簡単にできました。ご指導ありがとうございました。^^
途中珍客(前職の弟分達)が来て、お騒がせしました。
黒糸を選んで、失敗したかなと思ったけど、自然の明るさで、
前のように目がショボショボ、肩こりこりにならずに済みました。
思ったより簡単にできました。ご指導ありがとうございました。^^
Posted by からりん
at 2010年10月30日 11:40

お久しぶりです^^
コーヒーの恋しい季節になりました。
デートの待ち合わせにほっこり、ゆったりどうぞ。
楽しみにしています。^^
コーヒーの恋しい季節になりました。
デートの待ち合わせにほっこり、ゆったりどうぞ。
楽しみにしています。^^
Posted by からりん
at 2010年10月30日 11:48
